2012年03月07日

ぎやまんの仮面

この冬も 色々凍っておりました。
客席に置いてあった花瓶が、朝、割れておりました。

中にはドラクエのスライム型の氷


割ったのは私ではないという証拠写真。免罪免罪。



いけない、いけない。

「ああ ごめん どいて、その辺掃くから。
冬場は乾物の粉が舞って
部屋が粉っぽくっていかん
ね。」

とかいう会話をしているうちに、
もうウグイスが鳴き始めちゃったよ!

冬のレポート書く前に、春じゃんか!

キジバトのカップルも庭でイチャツイテルぜ!

「ポー、ポポ、ポッポポー」

オーナー「キジバトの鳴き声って、
「九州~に行っちゃった~っ」て聞こえるよね。」

そうですか私には

「通風に、なっちゃった~」って聞こえます(小声!小声で!!)。
または
「偶数で、あってんだ~とか。

地元チェーン、ウィンダーランド(高田薬局)のテーマソング、
ハロー・ウィンダ~ 優しい笑顔~ あなたーのためにー♪」という放送を

迦陵頻迦(かりょうびんが)~優しい笑顔~♪」

と聞こえたという、かなり 
「ほんわかした聴覚」の持ち主の言うことなのでお気になさらずどうか。
(久々の更新内容としてどうかとも思うがどうか。)

そりゃあ 優しいよなー、笑顔。


ほんわか作戦。

偶然通りかかって 満開の梅に感動した微笑

「梅、見事ですね~ 見ていっていいですか?
あっ 蕗の薹が出てる。・・・摘んでもいいですか?
大丈夫です、ビニール袋持ってますから。」



摘む気 満々じゃないか


「わあ、こんな所にクレソンが生えてるんですね。
少し抜いていってもいですか?
あ、ご心配なく、

車にバケツと長靴ありますから。」


用意万端じゃないか


なけなしの演技力を引っ張り出して、
人懐っこい(く、見える)笑顔はこのために!

そうよ、この春、私は女優

こんな私を 見守っていてくれた あの人。


「あなたの ファンより。」


あなたは 「紫のキャベツの人」・・・!


黒い水菜の人もいます。


月影先生は居ないようです。

春はもうすぐ、もう少しです・・・。  

Posted by 菜園  at 21:38Comments(0)