2016年01月20日

何匹かいる!

あけましておめでとうございます。
毎朝かっきんかっきんです。


昨年度は唐辛子の保存が上手にできましたので
クリスマスも正月飾りも唐辛子で乗り切りました。

節分まで行けるでしょう。いくよ。


お飾りつくり体験教室とかはありますが
魔除け作り体験とかやったら生徒さん来るかなあ。
ああ確実に
必要な方々をお祓いして
歓迎せざる方々がおいでになりそうな感じで。


魔ではないんですが何か来てます。


怪しい足跡が毎日ついており。

静岡葵区 未確認生物の痕跡。
回答募集中です。
蹄ではないのでイノシシではないです(居るけど)。
はきます(重たげな)。

ハクビシンタヌキはいます。
猿は裏山に居るそうです。

熊いません。いないはず。ひぃ。

ここは一発、
先生!おねがいします!




歓迎はしている百舌鳥(モズ)やんは日々パトロールに赴いてくれております。
毎朝同時に出勤です。同行一羽。帰宅も一緒。

しかし!
今年の彼は不必要なほど強く!

かつ丸く!!!

っていうか、見張りだけじゃダメじゃん!

っていうか、さっきから、
茶畑の上のほうで
激しくガサガサ
音がするんですけど!
藪が揺れまくってるんですけど!

かなり大きいイノシシのくぐった跡があった場所なんですけど!

近所のばあちゃんのアドバイスでは
山でイノシシにあったら、
山道を下に逃げちゃいかん
って
いや今そんなアドバイス思い出しても
ここも下ですし!




・・・・父でした。



本年もどうにかよろしくお願いいたします
(「に」が余分です)。

by えとぶん みー。





  

Posted by 菜園  at 20:47Comments(2)雑記