2008年01月29日
春支度。
一月後半、寒さ本番。
おふとんに潜って湯たんぽ抱きしめていたいこの季節は同時に
オーナー「ねえ、ふきのとう出てないかな?
もうお店には並んでるもん、きっと出てるよ行こうよ行こうよねえねえねえー(三月ウサギ状態)」
・・・山菜摘みスタートの季節でもあります・・・。
も、もう少し待てば店の庭にも出ますよ(ガクガクブルブル)。
寒いよ お腹すいたよ 眠くなってきたよ(危険すぎる)
オーナー「あ、そーだ、あそこの川原に去年、菜の花が群生してたの。休みの日に摘んでくれば?」
私の休日を何に使うつもりですか。
オーナー「だって、家人さんも”山菜積みならやりたい”って言ってたじゃない」
和セリ限定らしいよ(それもどうかと・・・)。
ま、今日はちょうどオーナーの旦那も車で来るし、乗せてってもらいますか。
クレソンとってもらいましょう(ニヤリ)。※注。クレソンは沢に生えてます。黙って一人分の長靴用意。

濡れた落ち葉をかきわけて、三人がかりでみつけたふきのとう。

小指の先くらい。ちんまり。
まだ採るのかわいそうかなぁ。
でも
もう少し成長しても結局摘まれるのは可哀想じゃないのかって(以下略)
「春の新芽料理シリーズ」第一弾の名誉をさしあげよう。
いや、頂きます。好きなんだよ新芽。草たちよすまぬ。
で、休日です。骨董市行くんだよいやっほぅ。数少ないオイラの趣味。
寒さに凍えながら冷たい旨い蕎麦すすって腹ごしらえ。
viharati「あれ、今日は昼から呑まないのかい?」
気が大きくなって判断力が鈍る。
頭の中で予算を設定してウロウロ。
吸い寄せられる一品は、0の数が違う~
viharati(パスタしか作らないのに、二つ目の茶碗ほしがりながら)
「こういうもの見てると、己の目の確かさと 懐の寒さを実感するよね。」
あいたたた。
欠けた小皿に一目惚れぇー!日本酒壷は何に使うんだ自分、でもお買い上げえー!
「けっこう欠けてるし、汚れてるし、飾っておくのにはいいけど・・・。」
いや何言ってんだい、皿は使うものだ。
いいんだよう。数ヶ月に一回しか買わないし、ほかのもの買わないもん。日頃の節制何処へやら。
帰宅して、さて、と腕まくり。漂白剤に浸し、待つ間にまずは一杯。
ふふ、ふふ、この至福の瞬間。
よみがえれ
目覚めろ
目覚めろ
目覚めたかぁー

明治時代より生還!

またせたなヤロウ共!
弄繰り回して また一杯。 くぅぅぅ~美味んめえええ~!
・・・二つで3500円。私の至福は一年間で一万円くらいで済むらしい・・・。
追記として その帰り道 一枚1000円の部屋着に躊躇している自分もここに。
早春、初買い、道楽代償二日酔い・・・。 by み。
おふとんに潜って湯たんぽ抱きしめていたいこの季節は同時に
オーナー「ねえ、ふきのとう出てないかな?
もうお店には並んでるもん、きっと出てるよ行こうよ行こうよねえねえねえー(三月ウサギ状態)」
・・・山菜摘みスタートの季節でもあります・・・。
も、もう少し待てば店の庭にも出ますよ(ガクガクブルブル)。
寒いよ お腹すいたよ 眠くなってきたよ(危険すぎる)
オーナー「あ、そーだ、あそこの川原に去年、菜の花が群生してたの。休みの日に摘んでくれば?」
私の休日を何に使うつもりですか。
オーナー「だって、家人さんも”山菜積みならやりたい”って言ってたじゃない」
和セリ限定らしいよ(それもどうかと・・・)。
ま、今日はちょうどオーナーの旦那も車で来るし、乗せてってもらいますか。
クレソンとってもらいましょう(ニヤリ)。※注。クレソンは沢に生えてます。黙って一人分の長靴用意。
濡れた落ち葉をかきわけて、三人がかりでみつけたふきのとう。
小指の先くらい。ちんまり。
まだ採るのかわいそうかなぁ。
でも
もう少し成長しても結局摘まれるのは可哀想じゃないのかって(以下略)
「春の新芽料理シリーズ」第一弾の名誉をさしあげよう。
いや、頂きます。好きなんだよ新芽。草たちよすまぬ。
で、休日です。骨董市行くんだよいやっほぅ。数少ないオイラの趣味。
寒さに凍えながら冷たい旨い蕎麦すすって腹ごしらえ。
viharati「あれ、今日は昼から呑まないのかい?」
気が大きくなって判断力が鈍る。
頭の中で予算を設定してウロウロ。
吸い寄せられる一品は、0の数が違う~

viharati(パスタしか作らないのに、二つ目の茶碗ほしがりながら)
「こういうもの見てると、己の目の確かさと 懐の寒さを実感するよね。」
あいたたた。
欠けた小皿に一目惚れぇー!日本酒壷は何に使うんだ自分、でもお買い上げえー!
「けっこう欠けてるし、汚れてるし、飾っておくのにはいいけど・・・。」
いや何言ってんだい、皿は使うものだ。
いいんだよう。数ヶ月に一回しか買わないし、ほかのもの買わないもん。日頃の節制何処へやら。
帰宅して、さて、と腕まくり。漂白剤に浸し、待つ間にまずは一杯。
ふふ、ふふ、この至福の瞬間。
よみがえれ
目覚めろ
目覚めろ
目覚めたかぁー
明治時代より生還!
またせたなヤロウ共!
弄繰り回して また一杯。 くぅぅぅ~美味んめえええ~!
・・・二つで3500円。私の至福は一年間で一万円くらいで済むらしい・・・。
追記として その帰り道 一枚1000円の部屋着に躊躇している自分もここに。
早春、初買い、道楽代償二日酔い・・・。 by み。
2008年01月24日
巨人の台所。
某有名イタリアンシェフの
「好物は 海苔」
の一言にツボをつかれた菜園です。
風強いですねー飛ばされませんでしたか?私はバイクごと横滑りしました。
葱を背負ったまま死にたくない。
遥か古の学生時代、友人に「何か食べに行こうよ?何が食べたい?」と聞かれ
「カブ。」
と答えた私も私ですが、そんな私にも
「何か作ろうか?」と聞いたところ
「バナナ。」
と答えられた淡く儚く美しい想い出があります。
・・・・・・実るのいつですか?
まぁ、世の中そうそう思い通りにいかないってものでして、

根のほうが長い。念のため、一応、ほうれん草・・・。

葉のほうが長い。
お前もか、お前もかー!

「いやぁぁ せめてもっと太ってから食べてぇぇぇ」
好物?生のカブです。何か問題でも・・・?ポリポリポリ。 by み。
「好物は 海苔」
の一言にツボをつかれた菜園です。
風強いですねー飛ばされませんでしたか?私はバイクごと横滑りしました。
葱を背負ったまま死にたくない。
遥か古の学生時代、友人に「何か食べに行こうよ?何が食べたい?」と聞かれ
「カブ。」
と答えた私も私ですが、そんな私にも
「何か作ろうか?」と聞いたところ
「バナナ。」
と答えられた淡く儚く美しい想い出があります。
・・・・・・実るのいつですか?
まぁ、世の中そうそう思い通りにいかないってものでして、
根のほうが長い。念のため、一応、ほうれん草・・・。
葉のほうが長い。
お前もか、お前もかー!
「いやぁぁ せめてもっと太ってから食べてぇぇぇ」
好物?生のカブです。何か問題でも・・・?ポリポリポリ。 by み。
2008年01月19日
孤独のランナー
ぽつん。

冬枯れた庭にーひとりぼーっち ひとりぼーっち の バラ。
何日間も蕾のままなんですが、これは暖かくなるのを待っているんでしょうか
それとも
「達磨さんが転んだ」状態で
実は咲いていて、振り返ると蕾に戻ってるとか。
・・・・・・・・・・・だとしたら だんだん近づいてきてるのか・・・・ きゃぁー・・・
もう一つ 太平洋ならぬ畑でひとりぼっちの「スルガエレガント」

も、もげない。
私にはそんな恐れ多いことできませぬ
だって一個だけだよ しかも「エレガント」だよ「駿河」だよ
「者共、心して喰え!!!」
って感じの佇まいじゃないですか
そういえば、イチジクのなり始めの季節、その場に私はいませんでしたが
初採りの三、四センチのイチジクのたった一つを三人で食べたそうですが
本当ですかオーナー?
・・・と 「豊作食糧難」。
またしても料理を作り終えたら自分が食べるものがなく
バイクにまたがりながら「咥えブロッコリーの芯」ってどうかと思います・・・あー甘い。
知らない子供に 「仮面ライダー?ライダー?!」とついてこられました・・・
誘拐犯に間違われないうちに お母さんのもとに帰ってください・・・
ライダーは 芯、咥えてないと思うよ・・・ by み。

冬枯れた庭にーひとりぼーっち ひとりぼーっち の バラ。
何日間も蕾のままなんですが、これは暖かくなるのを待っているんでしょうか
それとも
「達磨さんが転んだ」状態で
実は咲いていて、振り返ると蕾に戻ってるとか。
・・・・・・・・・・・だとしたら だんだん近づいてきてるのか・・・・ きゃぁー・・・
もう一つ 太平洋ならぬ畑でひとりぼっちの「スルガエレガント」

も、もげない。
私にはそんな恐れ多いことできませぬ
だって一個だけだよ しかも「エレガント」だよ「駿河」だよ
「者共、心して喰え!!!」
って感じの佇まいじゃないですか
そういえば、イチジクのなり始めの季節、その場に私はいませんでしたが
初採りの三、四センチのイチジクのたった一つを三人で食べたそうですが
本当ですかオーナー?
・・・と 「豊作食糧難」。
またしても料理を作り終えたら自分が食べるものがなく
バイクにまたがりながら「咥えブロッコリーの芯」ってどうかと思います・・・あー甘い。
知らない子供に 「仮面ライダー?ライダー?!」とついてこられました・・・
誘拐犯に間違われないうちに お母さんのもとに帰ってください・・・
ライダーは 芯、咥えてないと思うよ・・・ by み。
2008年01月16日
草宴~ポリシー有らざる草食むの会~
久方ぶりの飲み会なのです!うふうふうふふー
数少ない貴重な多忙ないとしの飲み仲間、Mちゃんが久しぶりに宅飲みにきてくれるのですー
家人「出張で遅くなるから、たまには友達とのんびり呑んでなよ。」
自分「うん、今日は”お客さん”じゃないから、鍋にしようと思ってるんだけど。」
家人「頼むから鍋だけはとっておいて!!!」
・・・何か根に持ってますか?(目をそらしながら)
最近野菜不足なんだよーと嘆くMちゃんの為、
好物のきんぴら、サラダ、漬物、「野菜しゃぶしゃぶ」に決定。
畑からレタス、ルッコラ、大根、シイタケ、白菜、葱、芽キャベツ、水菜をげっと。
洗う洗う斬る斬るいらっしゃーい。
M「少佐!(・・・私の渾名です・・・出典は某アニメ映画でネットの海を漂っちゃった公安の方・・・。)こ、これがうわさの!」
鍋専用水菜

正式名称不明。実験で一棟しか作ってないから二人で食べようね二人でー
M「美味しいよー美味しいよー少佐ー!芽キャベツもほくほくー!」
ストーブの上で「焼き野菜」。
M「少佐!白菜に砂糖をかけたの??甘い!甘いよぅ!」

M「芯を!私にもっと芯をー!」
まかせろ!「芯だらけ白菜」も抜いてきた!

M「葱、もっと焦がそう!焦がすと何かが生まれてきてるよー!」
ここかな?ここだな!今だ!ほいきたお食べ!
お醤油 ちょん。
M「生まれたぁぁーーーーーーーーーー!」
おめでとうー!!
====数時間後===
M「・・・少佐・・・私たち途中から魚にすら目をくれず
草だけでビールとワインと日本酒と焼酎あけてるよ」
きんぴらはいっぱい作ったから無理に全部食べなくても・・・
M「箸がとまらないでふ・・・」
タッパーでもって帰っていいから・・・
家人、帰宅。
M「お邪魔してまーす 今日は野菜と蛸とブリのしゃぶしゃぶですよぉ。
いいなぁ いつもこんな美味しいもの食べてるんですか?」
家人
「まさか」
・・・・・そんな即答で断言しなくても・・・・・by み。
数少ない貴重な多忙ないとしの飲み仲間、Mちゃんが久しぶりに宅飲みにきてくれるのですー
家人「出張で遅くなるから、たまには友達とのんびり呑んでなよ。」
自分「うん、今日は”お客さん”じゃないから、鍋にしようと思ってるんだけど。」
家人「頼むから鍋だけはとっておいて!!!」
・・・何か根に持ってますか?(目をそらしながら)
最近野菜不足なんだよーと嘆くMちゃんの為、
好物のきんぴら、サラダ、漬物、「野菜しゃぶしゃぶ」に決定。
畑からレタス、ルッコラ、大根、シイタケ、白菜、葱、芽キャベツ、水菜をげっと。
洗う洗う斬る斬るいらっしゃーい。
M「少佐!(・・・私の渾名です・・・出典は某アニメ映画でネットの海を漂っちゃった公安の方・・・。)こ、これがうわさの!」
鍋専用水菜

正式名称不明。実験で一棟しか作ってないから二人で食べようね二人でー
M「美味しいよー美味しいよー少佐ー!芽キャベツもほくほくー!」
ストーブの上で「焼き野菜」。
M「少佐!白菜に砂糖をかけたの??甘い!甘いよぅ!」

M「芯を!私にもっと芯をー!」
まかせろ!「芯だらけ白菜」も抜いてきた!

M「葱、もっと焦がそう!焦がすと何かが生まれてきてるよー!」
ここかな?ここだな!今だ!ほいきたお食べ!
お醤油 ちょん。
M「生まれたぁぁーーーーーーーーーー!」
おめでとうー!!
====数時間後===
M「・・・少佐・・・私たち途中から魚にすら目をくれず
草だけでビールとワインと日本酒と焼酎あけてるよ」
きんぴらはいっぱい作ったから無理に全部食べなくても・・・
M「箸がとまらないでふ・・・」
タッパーでもって帰っていいから・・・
家人、帰宅。
M「お邪魔してまーす 今日は野菜と蛸とブリのしゃぶしゃぶですよぉ。
いいなぁ いつもこんな美味しいもの食べてるんですか?」
家人
「まさか」
・・・・・そんな即答で断言しなくても・・・・・by み。
2008年01月11日
それでは合いの手を
「雨降ってきたよ。おしめり 冬枯れ・・・日本の言葉は美しいねぇ。」
・・・などと言ってる場合じゃない。
バイク用の雨具を忘れてきた
オーナー「バスで帰れば?」
やだよ、明日荷物重いし朝辛いし、バイクで来たいんだよぅ。
オーナー「畑用の上下でよければあるわよ。貸そうか?」
あ、もぉなんでもいいです。貸して貸して。
リュックと荷台にビニール袋をかぶせ、爆走帰宅。
鍵を開け、ふうっと息つく玄関先。
ブーツを脱ごうと見下ろせば。
なんですか、自分
土石流にでも のまれてきましたか。
・・・スーパー寄らなくてよかったです・・・
雨具脱いでも泥だらけでした。
朝から料理をしまくって お腹すいたと台所
自分の食うもの何もなし えーんえーん。
たまの休みと朝寝して ブランチ気分で朝ごはん
食べつつ家人の一言は
「お昼ごはんは何にする?」 えーんえーん。
それではたまにはランチでも 奢ってくれるとついてゆく
「歩くとけっこう遠いけど 御食事券をもらったよ」
会計二人で880円! えーん えーん えーん・・・。
以上、「クアトロせつない話(BYサラ・イネス)」でした。
===============
本日の未確認物体。

闇夜に浮かぶ ベランダのほうれん草と切り干し大根。
こっちも雑草のほうが勢い良いような・・・・ BY み。
・・・などと言ってる場合じゃない。
バイク用の雨具を忘れてきた
オーナー「バスで帰れば?」
やだよ、明日荷物重いし朝辛いし、バイクで来たいんだよぅ。
オーナー「畑用の上下でよければあるわよ。貸そうか?」
あ、もぉなんでもいいです。貸して貸して。
リュックと荷台にビニール袋をかぶせ、爆走帰宅。
鍵を開け、ふうっと息つく玄関先。
ブーツを脱ごうと見下ろせば。
なんですか、自分
土石流にでも のまれてきましたか。
・・・スーパー寄らなくてよかったです・・・
雨具脱いでも泥だらけでした。
朝から料理をしまくって お腹すいたと台所
自分の食うもの何もなし えーんえーん。
たまの休みと朝寝して ブランチ気分で朝ごはん
食べつつ家人の一言は
「お昼ごはんは何にする?」 えーんえーん。
それではたまにはランチでも 奢ってくれるとついてゆく
「歩くとけっこう遠いけど 御食事券をもらったよ」
会計二人で880円! えーん えーん えーん・・・。
以上、「クアトロせつない話(BYサラ・イネス)」でした。
===============
本日の未確認物体。
闇夜に浮かぶ ベランダのほうれん草と切り干し大根。
こっちも雑草のほうが勢い良いような・・・・ BY み。
2008年01月07日
カチカチ
「大阪出張~。天気予報によると、静岡より2℃低いらしいよぅ~」
「・・・・麻機は街中より3℃~5℃低いですけど、何か?
。」
東北から帰ってきたら静岡で風邪ひきそうです。さむー。
がさがさと着込んでのぶっとばしバイク通勤。
朝の収穫、かごを抱えてテラス観て唖然。
雪も降っていないのに真っ白。あわわわわ。
花どころか大根菜まで霜おりてます。
ま、まぁ白菜とかほうれん草とか冬野菜は寒ければ寒いほど甘いし、と大根をひっこぬいて
台所(厨房とは言わない)に持ち込む前に土をながそう。

凍ってるし
水も出ないし。
大根、切ってみたら地上部分は完全に
「切れちゃう冷凍♪」状態。
・・・きっと知らない間に「冷凍→解凍→冷凍→パーシャル」を繰り返してるのでしょう。
ビオラと大根菜は
朝は真っ白で這い蹲っていたのに昼には何事も無かったような顔してました。
かえって怖いよ君たち。なんですかそのクールさ。冷静さ。
そういえば七草粥の日でした。
せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ のつもりが予定外の雨で
せり ほとけのざの収穫ならず(あきらめ早)。
「カブとかぶら菜と、大根と大根菜は別として数えてもよろしいでしょうか」
「駄目だと思う」
「発祥からいいますと、にんじんはまだ根にんじんとして栽培されているとは思えず
古来の葉人参として葉を中心として使用していたと思われますが。とすれば大根菜も。」
「違うと思う。」

えーーと。100円ショップで豆炭売ってました。
骨董市で「呼んでいた」年代不明の火鉢くべてみました。
部屋煙い煙い煙い消防車いらないよ煙いーーーー!!!
七草粥、8分炊き位になりました・・・・(放っておきすぎだ)。 byみ。
「・・・・麻機は街中より3℃~5℃低いですけど、何か?

東北から帰ってきたら静岡で風邪ひきそうです。さむー。
がさがさと着込んでのぶっとばしバイク通勤。
朝の収穫、かごを抱えてテラス観て唖然。
雪も降っていないのに真っ白。あわわわわ。
花どころか大根菜まで霜おりてます。
ま、まぁ白菜とかほうれん草とか冬野菜は寒ければ寒いほど甘いし、と大根をひっこぬいて
台所(厨房とは言わない)に持ち込む前に土をながそう。

凍ってるし
水も出ないし。
大根、切ってみたら地上部分は完全に
「切れちゃう冷凍♪」状態。
・・・きっと知らない間に「冷凍→解凍→冷凍→パーシャル」を繰り返してるのでしょう。
ビオラと大根菜は
朝は真っ白で這い蹲っていたのに昼には何事も無かったような顔してました。
かえって怖いよ君たち。なんですかそのクールさ。冷静さ。
そういえば七草粥の日でした。
せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ のつもりが予定外の雨で
せり ほとけのざの収穫ならず(あきらめ早)。
「カブとかぶら菜と、大根と大根菜は別として数えてもよろしいでしょうか」
「駄目だと思う」
「発祥からいいますと、にんじんはまだ根にんじんとして栽培されているとは思えず
古来の葉人参として葉を中心として使用していたと思われますが。とすれば大根菜も。」
「違うと思う。」

えーーと。100円ショップで豆炭売ってました。
骨董市で「呼んでいた」年代不明の火鉢くべてみました。
部屋煙い煙い煙い消防車いらないよ煙いーーーー!!!
七草粥、8分炊き位になりました・・・・(放っておきすぎだ)。 byみ。
2008年01月02日
明けました。
あけましておめでとうございます。

やどかり猫とは何者ぞ(いずれある人物が発表予定。特許申請済み。)?
31日に二人三時間で三件分のおせち料理を作った
手際が良すぎる菜園スタッフです
ぜえぜえ。寒いよー寒いよー。←余裕なし。
あげく元旦早々に 頂き物の高級泡盛と東北料理かぶれで酩酊著しく
もう言葉が蛙語です。
るてえる びる もれとりりがいくー(日本語訳付き・草野氏ブームは終らない・・・)
あー漬物旨い(肉をよけるな)。
さらにあげく元旦早々に
家人の図書館から借りてきた本が見つからず深夜にパニック。
もう大掃除前の状態に戻すしかありませんか。
初詣で
「神様、迂闊を治して下さい ほんと もう勘弁して下さい」って頼んだばかりなのにぃ。
本年の抱負は
「からみやすいキャラになり 安らかな心持を心がける」です。謙虚。目標に謙虚になってどうする。
寒い日が続きます。皆様どうぞこの一年が健康でありますように。
本年も宜しくお願い申し上げます。
寒さと寒さをかちあわせれば。すこしぐらいは熱がでますよー(からみにくいわーー!!!)byみ。
やどかり猫とは何者ぞ(いずれある人物が発表予定。特許申請済み。)?
31日に二人三時間で三件分のおせち料理を作った
手際が良すぎる菜園スタッフです
ぜえぜえ。寒いよー寒いよー。←余裕なし。
あげく元旦早々に 頂き物の高級泡盛と東北料理かぶれで酩酊著しく
もう言葉が蛙語です。
るてえる びる もれとりりがいくー(日本語訳付き・草野氏ブームは終らない・・・)
あー漬物旨い(肉をよけるな)。
さらにあげく元旦早々に
家人の図書館から借りてきた本が見つからず深夜にパニック。
もう大掃除前の状態に戻すしかありませんか。
初詣で
「神様、迂闊を治して下さい ほんと もう勘弁して下さい」って頼んだばかりなのにぃ。
本年の抱負は
「からみやすいキャラになり 安らかな心持を心がける」です。謙虚。目標に謙虚になってどうする。
寒い日が続きます。皆様どうぞこの一年が健康でありますように。
本年も宜しくお願い申し上げます。
寒さと寒さをかちあわせれば。すこしぐらいは熱がでますよー(からみにくいわーー!!!)byみ。