2008年01月07日
カチカチ
「大阪出張~。天気予報によると、静岡より2℃低いらしいよぅ~」
「・・・・麻機は街中より3℃~5℃低いですけど、何か?
。」
東北から帰ってきたら静岡で風邪ひきそうです。さむー。
がさがさと着込んでのぶっとばしバイク通勤。
朝の収穫、かごを抱えてテラス観て唖然。
雪も降っていないのに真っ白。あわわわわ。
花どころか大根菜まで霜おりてます。
ま、まぁ白菜とかほうれん草とか冬野菜は寒ければ寒いほど甘いし、と大根をひっこぬいて
台所(厨房とは言わない)に持ち込む前に土をながそう。

凍ってるし
水も出ないし。
大根、切ってみたら地上部分は完全に
「切れちゃう冷凍♪」状態。
・・・きっと知らない間に「冷凍→解凍→冷凍→パーシャル」を繰り返してるのでしょう。
ビオラと大根菜は
朝は真っ白で這い蹲っていたのに昼には何事も無かったような顔してました。
かえって怖いよ君たち。なんですかそのクールさ。冷静さ。
そういえば七草粥の日でした。
せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ のつもりが予定外の雨で
せり ほとけのざの収穫ならず(あきらめ早)。
「カブとかぶら菜と、大根と大根菜は別として数えてもよろしいでしょうか」
「駄目だと思う」
「発祥からいいますと、にんじんはまだ根にんじんとして栽培されているとは思えず
古来の葉人参として葉を中心として使用していたと思われますが。とすれば大根菜も。」
「違うと思う。」

えーーと。100円ショップで豆炭売ってました。
骨董市で「呼んでいた」年代不明の火鉢くべてみました。
部屋煙い煙い煙い消防車いらないよ煙いーーーー!!!
七草粥、8分炊き位になりました・・・・(放っておきすぎだ)。 byみ。
「・・・・麻機は街中より3℃~5℃低いですけど、何か?

東北から帰ってきたら静岡で風邪ひきそうです。さむー。
がさがさと着込んでのぶっとばしバイク通勤。
朝の収穫、かごを抱えてテラス観て唖然。
雪も降っていないのに真っ白。あわわわわ。
花どころか大根菜まで霜おりてます。
ま、まぁ白菜とかほうれん草とか冬野菜は寒ければ寒いほど甘いし、と大根をひっこぬいて
台所(厨房とは言わない)に持ち込む前に土をながそう。

凍ってるし
水も出ないし。
大根、切ってみたら地上部分は完全に
「切れちゃう冷凍♪」状態。
・・・きっと知らない間に「冷凍→解凍→冷凍→パーシャル」を繰り返してるのでしょう。
ビオラと大根菜は
朝は真っ白で這い蹲っていたのに昼には何事も無かったような顔してました。
かえって怖いよ君たち。なんですかそのクールさ。冷静さ。
そういえば七草粥の日でした。
せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ のつもりが予定外の雨で
せり ほとけのざの収穫ならず(あきらめ早)。
「カブとかぶら菜と、大根と大根菜は別として数えてもよろしいでしょうか」
「駄目だと思う」
「発祥からいいますと、にんじんはまだ根にんじんとして栽培されているとは思えず
古来の葉人参として葉を中心として使用していたと思われますが。とすれば大根菜も。」
「違うと思う。」

えーーと。100円ショップで豆炭売ってました。
骨董市で「呼んでいた」年代不明の火鉢くべてみました。
部屋煙い煙い煙い消防車いらないよ煙いーーーー!!!
七草粥、8分炊き位になりました・・・・(放っておきすぎだ)。 byみ。