2015年04月21日
新茶作り体験受付中と御蜜柑姫の優雅な日常。
いち早く初夏のお便り。

五月恒例、お茶摘みと新茶作りのご予約受付始めました。
開催期間~4月28日から5月中旬ごろまで。(祝日6日、10日は貸切)
新茶作り、ランチセット ¥3000(税別)11:00~15:00(完成まで)
お茶摘みと新茶作り ¥1500(税別)、雨天中止(小雨決行)、振替日も応相談。
茶寿司、山菜天ぷらなどの限定ランチ ¥1500(税別) 12:00~14:00
全て前日まで、お電話にてご予約承ります。
~内容~
11:00~お茶摘み(300g摘んだお茶で80gほどになります)
12:00~お食事、13:00~茶揉み開始、
ホットプレートで乾燥させながら手もみし
ご自分の完成品をお持ち帰りいただきます。
お茶の缶も100円でご用意できますが、ご持参いただいても勿論結構です。
お気軽にご相談ください。
初夏ならではの一日をお楽しみください。
=================
それなりスパルタですけどねニヤリ。
雑草摘み体験なら一年中無料です♪お持ち帰り歓迎♪
============
雨が多かったり、寒の戻り多かったりで ある意味まだ春爛漫まん。
都内某所のオオシマザクラ、綺麗でやんした

散り後もタンポポ花見。
畑もすっかり「花盛り」
ブロッコリーも花盛り。

水菜もすっかり花盛り。

食べ盛りすっかり過ぎてるじゃんよー!
可食部分どこだ可食部!
春の静岡人の嘆きの声もあちらこちらから。
「どうしよう、おミカンがないよ!」
「なにい!何故だ!炬燵を片付けたからか!ミカン籠が部屋から消えるとは!」
「酷い・・・酷過ぎる!
これからワシらはどうやって
水分補給とビタミン補給と、夜の小腹を満たせというんじゃ!」
姫じゃ!姫にお伺いをたてるのじゃ!行くぞ皆の衆!
「おかしな方たち・・・
ミカンがなければ、
スルガエレガントを食べたらいいじゃない」
な、なにい!
あの厚い皮を、毎日剥けと言うのか!
面倒くさがって、剥いてやらねば手も出さない衆を知らぬというのか!?
「わたくし、おミカンは
青島と清美より薄い皮を剥いた事がありませんの。」
くうっ・・・。
ワシらはこの大量の皮を・・・
オレンジピールにして食べるしかないというのか・・・。

ちなみに剥いた薄皮までもジャムにしました・・・。
「あら、このおミカン食べるところ無いわ。種ばっかり。」
ちなみに 種までもジャム用のペクチンのもとになりましたとか・・・。
菜園学園可食部。部員募集中。
時間の隙間で活動しています。たまに。
五月恒例、お茶摘みと新茶作りのご予約受付始めました。
開催期間~4月28日から5月中旬ごろまで。(祝日6日、10日は貸切)
新茶作り、ランチセット ¥3000(税別)11:00~15:00(完成まで)
お茶摘みと新茶作り ¥1500(税別)、雨天中止(小雨決行)、振替日も応相談。
茶寿司、山菜天ぷらなどの限定ランチ ¥1500(税別) 12:00~14:00
全て前日まで、お電話にてご予約承ります。
~内容~
11:00~お茶摘み(300g摘んだお茶で80gほどになります)
12:00~お食事、13:00~茶揉み開始、
ホットプレートで乾燥させながら手もみし
ご自分の完成品をお持ち帰りいただきます。
お茶の缶も100円でご用意できますが、ご持参いただいても勿論結構です。
お気軽にご相談ください。
初夏ならではの一日をお楽しみください。
=================
それなりスパルタですけどねニヤリ。
雑草摘み体験なら一年中無料です♪お持ち帰り歓迎♪
============
雨が多かったり、寒の戻り多かったりで ある意味まだ春爛漫まん。
都内某所のオオシマザクラ、綺麗でやんした

散り後もタンポポ花見。
畑もすっかり「花盛り」
ブロッコリーも花盛り。
水菜もすっかり花盛り。
食べ盛りすっかり過ぎてるじゃんよー!
可食部分どこだ可食部!
春の静岡人の嘆きの声もあちらこちらから。
「どうしよう、おミカンがないよ!」
「なにい!何故だ!炬燵を片付けたからか!ミカン籠が部屋から消えるとは!」
「酷い・・・酷過ぎる!
これからワシらはどうやって
水分補給とビタミン補給と、夜の小腹を満たせというんじゃ!」
姫じゃ!姫にお伺いをたてるのじゃ!行くぞ皆の衆!
「おかしな方たち・・・
ミカンがなければ、
スルガエレガントを食べたらいいじゃない」
な、なにい!
あの厚い皮を、毎日剥けと言うのか!
面倒くさがって、剥いてやらねば手も出さない衆を知らぬというのか!?
「わたくし、おミカンは
青島と清美より薄い皮を剥いた事がありませんの。」
くうっ・・・。
ワシらはこの大量の皮を・・・
オレンジピールにして食べるしかないというのか・・・。
ちなみに剥いた薄皮までもジャムにしました・・・。
「あら、このおミカン食べるところ無いわ。種ばっかり。」
ちなみに 種までもジャム用のペクチンのもとになりましたとか・・・。
菜園学園可食部。部員募集中。
時間の隙間で活動しています。たまに。