2009年01月28日
菌打ち
しいたけの菌打ち
冬の休日 陽だまりの中でしいたけの菌打ちをした。
1メートル位のクヌギの原木に、ドリルで穴をあけ
50個の菌を打ち込んだ。
コーン~・・・・・・ 澄んだ音が心地よく響く。
速さを変えてしばらく音をたのしんでいると
5本の原木は、1時間で打ち終えてしまった。

残った菌を去年の成木に打ち付けた。
湿った木からはもう澄んだ音は聞こえてこない。
ふた夏を越えた秋沢山のしいたけをつけてくれるだろう。

日陰に立掛けて、落ち葉をかたずけていると
ミミズを探しにショウビタキが寄ってきた。
モズも近くの枝に止まってエサを探しにきていた。
冬枯れの庭に野鳥が・・・・・
それもいいかも
冬の休日 陽だまりの中でしいたけの菌打ちをした。
1メートル位のクヌギの原木に、ドリルで穴をあけ
50個の菌を打ち込んだ。
コーン~・・・・・・ 澄んだ音が心地よく響く。
速さを変えてしばらく音をたのしんでいると
5本の原木は、1時間で打ち終えてしまった。
残った菌を去年の成木に打ち付けた。
湿った木からはもう澄んだ音は聞こえてこない。
ふた夏を越えた秋沢山のしいたけをつけてくれるだろう。
日陰に立掛けて、落ち葉をかたずけていると
ミミズを探しにショウビタキが寄ってきた。
モズも近くの枝に止まってエサを探しにきていた。
冬枯れの庭に野鳥が・・・・・
それもいいかも