2009年08月10日

トラ!トラ!トラ!

雨にも夏の暑さにも負けてる 菜園みー。です。

嵐の日には泥に躓き
日照りの日にはオロオロ歩いて 
半熱中症。

日照不足の野菜の不作に加えて
今年はとにかくイノシシが強力!

芋だけ狙われるならともかく「全く関係の無い苗や新芽までつぶされる」悔しさっていうのはひとしおです。
おのれイノシシ。
ウリ坊はあんなに可愛いのに。

せめてキミの血と肉としてくれ!!!

あの手この手でイノシシに応戦。


燃やせ燃やせー怒りを燃やせええー
走れ走れー明日へ走れええー
怒りの炎が 天を突き破る 廃墟の中から立ち上がれ!
(もう ご存知の方がどれくらい居ることか・・・・未確認で歌詞が間違っていても目をつぶってください・・・。)



「鳥獣撃退タイガー」←という商品名。

ようするに狼や虎の○の匂いで撃退するという、大変平和的な罠。
よく考えてみれば、狼の絶滅はいつのことだったろうとか
そもそも日本イノシシって「虎」に逢ったことあるのか????
という疑問符が眉唾をひきおこすわけですが

数日は効果アリ、のようでした。

遺伝子の記憶ってスゲエ・・・・。




と 思っていたら、雨続きの数日後、

そのあたりを猫が悠然と闊歩。

・・・・・・・・・。


「おい、イノシシの電気ショックの罠仕掛けるぞ。誰か手伝え」という畑奉行の前には
その日の仕事を終えた直後の花大臣とボク(同心)しかいないわけで。

手伝わなければ間違いなく

最初の被害者は私なわけですから。

打たれた杭に電気コイル巻き巻き、危険地帯製作。

理系じゃないけど単純な電気系は説明書見なくてもだいたいわかるのが特技。
「鉄系」はいい。「電波系」って言うな。

次なる刺客。その名も「番兵」君。
しびびーんと しびびーんといくしかない♪


ちなみに「撃退タイガー」君の備品。


どーん。





無表情で押しのけちゃったよ。


効くかぁ!!!!別の意味でびっくりしたわぁ!!
===========
by菜園(一日ノルマ 2キュウリは可能でも
2ゴーヤーは ちょっと辛い。
)みー。
   

Posted by 菜園  at 19:25Comments(0)