2012年10月06日

パンプキン杯と品物邸

いけない今「ハロウィン」→
「ハローウィーン」→「クラシックの祭典ですか」
とか
駄洒落がぐるぐる渦巻いてるお年頃の秋が訪れて

ごまかしの笑顔。



言っちゃいけないー
思いついても口に出しちゃいけない事がこの世にはいっぱいー

おはようございます 酔芙蓉です。
さわやかな秋の朝を迎えております。


夕方にはべろんべろんに酔ってます。


朝になってもしぼみきらずに咲いている酔芙蓉は
「二日酔い」
午後になっても赤くならない酔芙蓉を「いける口」と呼んでます。

================================

菜園名物
「木成りの冬瓜」今年も順調です。

冬瓜はマンゴーの仲間です(真顔で嘘を言ってみる)


あんまり生らないもんだから、
畑奉行に「こんなにツタを這わせたら、梅の木が傷むぞ!」
抜かれそうになったところをオーナーが保護しました。

その立派な成長振りに、二人がかりでここぞとばかりに
「出来の悪い子をすぐに見捨てちゃいけません!」と胸をはれば

「それはおまえ自身のことか?」と返され


「ウン十年待ってみれば
うまくすればもしかしたらそれなりに。忘れた頃にひょっこり実が・・・。

========================
あ フジバカマが今年も咲き出しました。
次回あたり、アサギマダラ(海を渡る蝶)の来蝶報告が出来るかもしれません。

来てますよー
ヒョウモン イチモンジ シジミ モンシロ アオスジ・・・

蝶の図鑑をつらつらと見ていると

写真の下に書いてあった学者の解説


「迷蝶が海を渡る姿」






「を 一度見てみたい。」




・・・・。




え?

ええぇ~????



  

Posted by 菜園  at 22:44Comments(0)