2014年06月19日

ズッキーナ・ズッキーニャ。

emoji08ホームページ、リニューアルいたしました!emoji08
(いや していただきました!ありがとうねー)

料理写真が少なくて大変だそうです

写真を撮られるお客様の
「ああっ 撮る前に食べちゃった!」
っていうの、店的には嬉しいんだけどな。

で 厨房では
「ああっ また撮る前に出しちゃった!」
と、日々ぼやいてるわけです。ブイブイ。

そんなわけで、「撮った写真を掲載してもかまいませんよ」、という方、
こっそりと募集中です。

ワタクシ、カメラも「けいたいでんわ」のままであるからして・・・
=============

夏野菜は色も形も派手で、いちいちテンション上がるよね。


季節が変わると、同じことしてても勝手に変わる。

冬は白っぽくて凛としてるし(水墨画っぽい)
春は淡くてほんわりしてるし(水彩画っぽい)
夏は押せ押せガンガン攻めのカラー(油絵っぽい)
秋は・・・あれ、どうだっけ?

銅版画っぽい料理とかどうかな。
全部プレスされて平たいの。


却下。

ところで今年もズッキーニが好調。
「ズッキーニ」って、まず名前がかわいいよね

「アントニオーニ・ズッキーニ」さんとか、
「キャサリン・セタ・ズッキーニ」さんとか居そうでないかい?
と思ったら、イタリア語では「小さいかぼちゃ」という意味で
「ズッキーナ」と言うそうです。ホレ可愛い。ヤレ可愛い。

でもね。

巨大すぎると 正体がわかっていても「何ですかコレ」と思いますよね。

何ですか この
小柄な単独犯の押し入り強盗ぐらい
だったら軽く撃退できそうな物体は。


お客様「ズッキーニにもいろんな種類があるんですね。
     この焼いてあるのは、なんて言う種類なんですか?」

「アレクサンドリア・ズッキーニと
 ロドリゲス・ズッキーニです。」


答え。

単なる「採り損ね」でございました・・・・。

===============
「アラジン」というズッキーニはあるらしい。 by菜園 みー。
  

Posted by 菜園  at 22:29Comments(0)