2014年10月09日

嵐を呼べば彼は来る

それはもう。

大変な嵐でありました。

「当時の様子を回想する茄子麿氏。」


※以下、茄子麿氏のコメント。

「いえね、そんなに口(手)を出してこない、当園の者たちが、
やけにたっぷり水を撒いたり、

栄養のある泥なんか、流してくる
わけでしょう?
今日はずいぶん太っ腹だな、とは思っていたんですが。

ああ、台風でしたか・・・。

なるほど・・・。


どうりで、周囲のトマトさんですとか、
イチジクさんですとか。

御騒ぎになっていらしたのですね。




トマト氏
「茄子!お前は水があればあるほどいいとか言うけどな!
俺たち は もっと
ストイックに生きていればこそ甘く・・
 
 ・・・・・・暑さ・・も さ・・彼岸・・・

までぇ・・・・・・!!!!
!(以下風で聞き取れず)」


イチジク少年

「花を 咲かせない

それが美学のむーかーじーつー・・・・(聞き取れず)」




停電 土砂 泥 なんとか復旧。一部復旧中。
かえって雑草も流されたりしてね。 
=================
そんな中でも、「無敵感」あふれる冬瓜さん。

「台風一過も バ・カ・ン・ス」





さすが肝が据わってますね。
さすがライトに無神経。

中はスポンジ状態だけど肝は座ってます。
================
復旧作業しながらも、たくましく鮨詰めの芽を出しまくっていた
菜花たちを 広範囲に植え替え。

オーナー「芽が込みすぎだから、適当に広げてあげてね。」

あいあい。大丈夫ですよそんな丁寧に植えなくても
菜花なんかは放っておいても河原であんだけ育つんですから


・・・・


あの、オーナー。

何か呼ぼうとしてます?



全く意識していなかったそうです。

きっとミステリーサークルも
そんな感じで。


("If you build it, he will come." = 「それを造れば、彼が来る」)



イノシシとかハクビシンとかイソヒヨドリとかムクドリとか。
随時来園中。

こなくていい方々中心に。


  

Posted by 菜園  at 20:49Comments(0)雑記