2014年12月04日

ヒギー、大いに泣くこともあるカポネ。

秋の夜長は。



尺取虫と 戯れておりました。
(落書き失敬!)

えっさーほいさー、
しゃくしゃくしゃくしゃく♪







えっさーほいさー、
しゃくしゃくしゃくしゃく♪

でも 庭木の葉っぱ食いすぎですよ君。

今度見つけたら容赦なく「狩り」ますぜ。


===============
ところで、
秋はどこだ。

ロマンはどこだ(by伊坂幸太郎)。

雨多し いつまでたってもヌルイ気候だなあ、とか思ってたら
いきなり 冬っ!
畑に向かって懐かしい言葉、
「タンマ!」とか言っちゃいましたよ。

温室作らないとねー。


一日違いでセーフセーフ。
パッションフルーツやら ドラゴンフルーツやら
霜に弱い南国生まれを避難させておりました。

恒例の「全身筋肉痛発生器」


・・・いいなあ 君たちは「深窓の令嬢」で。

あ このゴムの木も辛そうですよ
狭いけど仲間にいれてやって・・・

畑奉行「それは好きじゃないから、いい。」


・・・・・・・・・。

ゴムの木にシンパシイ
母と二人で保護しました。

この子たちは、わたくしたちが守りますわ!
あなたが何とおっしゃられようとも、守りますとも!

ええ、ええ!(岩波書店ロシア文学の翻訳風に。)



それはもう、大根も。



何か言いたげな、秋冬野菜たちも
けっこうがんばっているようです。

それなりがんばれ。よっせーわっせー。  

Posted by 菜園  at 19:54Comments(0)雑記