2007年08月26日

勝手に育つ、果実酒の事。

朝晩はしのぎやすくなってきたかな?と思いきや甘い甘い。
蚊と日差しの防御のために(手甲忘れて)黒のレインコート着て収穫していたら
10分で視界がホワイトアウトしてきました。
小学生の頃の化学実験思い出しました・・・。

とはいえ、何となくビールよりワインや水割りの気分というのは
秋の気配を体が感じ取っているひと時(いえ、その・・・別の所で感じなさいという声は・・・)。

ちょうど果実酒もいい具合に育ってきました。
勝手に育つ、果実酒の事。
今年は色々な果実酒に挑戦。梅、ラズベリー、ブルーベリー、桃、プラム、
今仕込んでいるのはブラックベリー。
勝手に育つ、果実酒の事。
そのままでは酸っぱいので、シロップ付けとリキュールに。
リキュールにしたあとはジャムにでもしようかな。

余計なものを一切使わない素材の底力は
ご来店の際にお楽しみください(スタッフが飲み干してしまう前に・・・)。
勝手に育つ、果実酒の事。
持って帰ったら、友人に飲み干されました・・・き、貴重な一瓶が・・・。

ノンアルコールでは、ウコン茶、シソジュースもお勧めです。
ある時と無い時がありますので声かけてくださいね~。  

何だか「のんべえレポート」のようなので、仕事をば。
オクラをはじめとした夏野菜の、アサリとエビのブイヤベースのジュレ寄せ。
白身魚の香味野菜ソースにレモングラスの香りを。
ゴーヤー味噌。キュウリ甘辛漬け。

写真・・・撮る暇とスペースが・・・(厨房というより台所なんです)。
料理の写真を撮られてるお客様方、
写真、送ってください(懇願・・・)。       by(み)


同じカテゴリー(料理)の記事画像
春風に出る杭、喰い。
パリパリ伝説
明けて 叩かれゴボウ
ゴーヤ畑で捕まえて(茂りすぎて見えません)
メキメキメモリアル
春のサラダ
同じカテゴリー(料理)の記事
 春風に出る杭、喰い。 (2015-03-06 18:29)
 パリパリ伝説 (2014-02-03 19:16)
 明けて 叩かれゴボウ (2014-01-02 19:19)
 ゴーヤ畑で捕まえて(茂りすぎて見えません) (2008-09-07 23:03)
 メキメキメモリアル (2008-07-02 20:46)
 春のサラダ (2008-05-19 07:02)

Posted by 菜園  at 20:13 │Comments(2)料理

この記事へのコメント
静岡でおいしいお酒を飲むのを楽しみにしてます。
Posted by ワカパパ at 2007年08月28日 09:19
いかがでしたか?先日、「ほとんど飲めない」というお客様がプラム酒をおかわりしてくださいました。ブラックベリーはまだ熟成がたりないけど、先月飲んだブルーベリーは大分ねれてきました。また「野菜補充」しにきてくださいね!
Posted by み at 2007年09月03日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
勝手に育つ、果実酒の事。
    コメント(2)