2008年06月11日

作業は続くよどこまでも

翌日の仕込みだけで何時間かかってるのじゃ

よぉーし、片付いたーっ!

さて、夕飯作らんと・・・・・

・・・・・ええと 朝飯から数えて11時間近く台所って事っすか

考えるの中止


悩みつきなし箸袋

割り箸やめたのをきっかけに 折り紙の得意な方製作。
おお なかなかナイスじゃないですか。
お菓子の包み紙なんかいいっすねー。

・・・・・・・
ええと?
こう?あれ?何か折り目逆?いいんだよ箸入ればああ



ああああ


内職の山。


何かもう

こういう
プチプチした作業
苦手なんだよー勘弁してくれよー
もっと単純なの無いんですか
折り紙マスターァー!!!ええきっとまた作るときには折り方忘れてます。
どうですかお客様
来店されたらご自分の箸袋作りながらお食事を待つとか
素敵ですよね やりたいですよね 
そんな方は是非第一声
「こんにちはー 箸袋折らせて!」

そんな素敵なお客様 懇願しております・・・・・・・・

本日の厨房情報。
大根菜が立派過ぎて 茹でても小さくならん事。


お客様「料理教室開いて」
いや無理無理オイラ。
厨房に秤も軽量スプーンも無いもん。
お客様「何故!!!」

だってぇ 春大根と冬大根甘さ違うのに同じ醤油小さじ1とか無理無理。
ジャガイモ何個って大きさバラバラ 何計ったらいいんだかー

本日の惨劇(正体不明の毒虫続き)。

今日も今日とて
山椒に刺され
今日も今日とて
タラの芽に刺され
今日も今日とて
ラズベリーに刺され


今日も今日とて

エビに刺されました・・・・(すげえ 殺傷能力!)


教訓
旨いものはガードが固い」


そりゃぁ向こう(食材)も必死だよ・・・。by(生乾き)みー。
  

Posted by 菜園  at 22:18Comments(2)雑記