2014年04月10日
のびのびがいっぱいいっぱい
ああもう四月です。
片っ端から咲き誇ります。
オラオラ咲きですよ。見ろ見ろ咲き。
黒椿も今年はわんさかー。

珍しい種もこうざかざかあると目に入りにくいな。
主張強すぎて、ついうっかり通り過ぎることも多いと思いませぬか。↓
立ち寄った某スーパーの一角に、こんなチラシが。

これだけ山菜が出そろう時期に、
何故ノビル推し!?
しかも野蒜、陳列されてないよ?
完売?完売ですか?
「つくし推しの人に言われる筋合いないと思うよ」
処理の労力と発生期間の短さから言えば
つくしの野草としての価値のほうがうんぬん(聞こえない程度の反論)。
気になった張り紙シリーズ。
駐輪場での張り紙。
「貴重品はお手元にお持ちください。
少しの油断で大切なものを失うことがあります」
なんだそのロスト感あふれる教訓。
と思ったら先日撤去されてました。
そのほうが生々しいよ。
もう一つはコレ。
「標石のない標高点」表示。

風ひとつでぶっとばされそうなんですけど。
好きだなあ このいきすぎたおおらかさ。
自然観察会のお頭「というより
ギフチョウとカタクリ観察しにきてカメラが携帯だけで
撮影した写真がそれだけか。」
目に焼き付けるタイプです。あい。
~お知らせ~
今年もお茶摘みの季節到来です。
今年は4月30日~5月中旬までを予定しております。
(6日、11日は貸切)
お茶摘みとお食事 3000円(税別)
お茶摘みのみ、お食事のみ 1500円(税別)
体験は雨天中止。
午前11:00~ お茶摘み(30分から1時間程度)
12:00~ お食事(サラダ、茶寿司、山菜の天ぷらなど)
13:00~ お茶揉み開始(1時間半~~不明・・・)
ホットプレートの上でご自身で揉んで完成まで。
300gの茶葉で80g程度のお茶が完成します。
量などにより完成の時間が異なりますので、
お帰りの時間は余裕をもってご予約ください。

そう そうなのですよ。
毎年「お茶摘み体験」とか告知しちゃうと
「ちょこっと摘んで、ご飯食べてる間に機械で完成して持って帰れると思ってた」
いやいやいや。お、お手伝いはしますよ?
だって完成するまであなたも私も帰れないですよ?
予約に覚悟がいる店です。いっちょこーい。
by いろんな意味でゆとりがいっぱい。
片っ端から咲き誇ります。
オラオラ咲きですよ。見ろ見ろ咲き。
黒椿も今年はわんさかー。
珍しい種もこうざかざかあると目に入りにくいな。
主張強すぎて、ついうっかり通り過ぎることも多いと思いませぬか。↓
立ち寄った某スーパーの一角に、こんなチラシが。
これだけ山菜が出そろう時期に、
何故ノビル推し!?
しかも野蒜、陳列されてないよ?
完売?完売ですか?
「つくし推しの人に言われる筋合いないと思うよ」
処理の労力と発生期間の短さから言えば
つくしの野草としての価値のほうがうんぬん(聞こえない程度の反論)。
気になった張り紙シリーズ。
駐輪場での張り紙。
「貴重品はお手元にお持ちください。
少しの油断で大切なものを失うことがあります」
なんだそのロスト感あふれる教訓。
と思ったら先日撤去されてました。
そのほうが生々しいよ。
もう一つはコレ。
「標石のない標高点」表示。
風ひとつでぶっとばされそうなんですけど。
好きだなあ このいきすぎたおおらかさ。
自然観察会のお頭「というより
ギフチョウとカタクリ観察しにきてカメラが携帯だけで
撮影した写真がそれだけか。」
目に焼き付けるタイプです。あい。
~お知らせ~
今年もお茶摘みの季節到来です。
今年は4月30日~5月中旬までを予定しております。
(6日、11日は貸切)
お茶摘みとお食事 3000円(税別)
お茶摘みのみ、お食事のみ 1500円(税別)
体験は雨天中止。
午前11:00~ お茶摘み(30分から1時間程度)
12:00~ お食事(サラダ、茶寿司、山菜の天ぷらなど)
13:00~ お茶揉み開始(1時間半~~不明・・・)
ホットプレートの上でご自身で揉んで完成まで。
300gの茶葉で80g程度のお茶が完成します。
量などにより完成の時間が異なりますので、
お帰りの時間は余裕をもってご予約ください。

そう そうなのですよ。
毎年「お茶摘み体験」とか告知しちゃうと
「ちょこっと摘んで、ご飯食べてる間に機械で完成して持って帰れると思ってた」
いやいやいや。お、お手伝いはしますよ?
だって完成するまであなたも私も帰れないですよ?
予約に覚悟がいる店です。いっちょこーい。
by いろんな意味でゆとりがいっぱい。