2008年06月26日

クイズ・サ○モネラ

さて、問題です。

コレは何でしょう。

クイズ・サ○モネラ
1・河童のミイラ。
2・岡本太郎の未完作。
3・東海地方に伝わる、お守り「亀の手」。
4・インディ・ジョーンズ、に続けとばかりに放映予定の
ネバー・エンディングストーリー最新作に登場する
「スリーピー・ドラゴン」の横顔。


答えは後ほど。

梅雨の中休み
雨で落ちる前のプラムの収穫。
まさか四捨五入して40歳になってから
木登りする羽目になるとは思わなかったぜ、
ひょおおおお!
(最近お気に入り)。
「木登りしていて落ちたので、今回はご予約、キャンセルって事に」
それは未来のお客様へ取っておこう。

やや低めのテンションで木に登ると 懐かしい想い出が頭をよぎる。

遥か昔。中学の面接試験での事だ。
面接官「休日は何してますか?」
自分「そうですね・・・図書館か・・・公園や神社に居ます。」
面接官「え?神社?・・・友達と公園で何をしてますか?」
自分「いえ、一人で。鳥見たり、木登りしたりしてます
面接官「・・・登ってどうするんですか。」
自分「うーん・・・・桑の実や琵琶とるか・・・本読んでるか・・・・・寝てます。」

ス○ーピーかよ。

よく合格できたなぁ 自分。
今思えば、その時の面接官の一人が後の師匠だったりするんですが。
結局、大人になってからの学生時代も
幅25センチ、長さ1メートルあれば
コンクリートブロックの上でも寝れるのが特技でしたよ。

しかし よく考えたらウチの家族全員木登りが得意ってどういう家系だ。
特技、木登りです!なんて小学5年までにしておこうね。
二次元への恋は15歳くらいまでにして
2.5次元への恋は50歳から再開しようぜ(壊れ気味)。

閑話休題。
ブルーベリーもなりだしました。
クイズ・サ○モネラ
来たぞー♪来たぞー♪ヒーヨードリが♪
走れー♪はぁーしれー♪食われる前ぇえーにー♪
(ヤッ○デタマン。
頭の中で数日間ドロロン○魔君とおせんのテーマソングが鳴り響いて仕方ないんですが、大丈夫でしょうか、先生。)


======
あ 私的伝言。
畑奉行様。
イノシシ避けの罠を仕掛けたら、お知らせください。
去年かかった獲物は結局

自分だけ でしたから。

ひょぉおおおおおお!!!!!!釘刺さってるぜえぇー!!
=======
答え。
クイズ・サ○モネラ
ハチク竹でした。    by みー(人の目を見ず鼻を見て話す)。





同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
茶イダー見参。
モズは枯れ木で鳴かない
包丁入れるにも勇気がいる。
住所が「北」
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)
 包丁入れるにも勇気がいる。 (2017-02-23 19:28)
 住所が「北」 (2017-01-26 11:31)

Posted by 菜園  at 21:28 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クイズ・サ○モネラ
    コメント(0)