2014年07月16日

青いイチゴと赤い罠。

今年も「ブルーベリー狩り」スタートいたします。
青いイチゴと赤い罠。

大型~小型の品種、次々と色づいていきますので
七月中旬~八月中旬ぐらいまで出来そうです。

青いイチゴと赤い罠。

とうとうこんなハウスまで立っちゃいました。
まだネットがかかってない状態なので、

ヒヨドリやーらムクドリやーらがポールの上を止まり木にして
いい「ブルーベリー実り具合観察台」にされているようです。

網かけたら見てろよコラ。

箱入り娘にしちゃったんだぞ コラ。
いろんな意味で合うのか合わないかのわかんないぞ。こりゃ。

お食事の予約をされたお客様に、

大人500円、カップ一杯、ふたが閉まるまで+食べ放題
子供300円 食べ放題
 で実施いたします。

雨天中止、小雨決行、

晴天時 強行軍。
暑さ対策、紫外線対策、虫刺され対策、
万全でお越しくださいませ。そいやっ!

=====================
これからは水撒きも一日二回でしょう?
とお客様にまで心配されてます。

あるていど、いい加減にするつもりだからだいじょうぶ。(独り言。)。7

というより、収穫も一日二回の夏野菜がじわじわ接近中。

半日で成長してしまう短気な野菜殿達


嘘だ。
そんな筈はないよ。

青いイチゴと赤い罠。

お前、絶対に朝は居なかったよ!!!!

「採り損ね」第二弾だね。

悔しいので ガチャガチャの「山菜ストラップ」
あまりにリアルだったので
イチジクの木に仕掛けてみた。


青いイチゴと赤い罠。

いつ気が付くかな どきどき。

問題は 騙す相手が 

父なのかハクビシンなのか決めていない
ところです。



追伸。 気が付かれませんでした。

しかも両方に。
 菜園:みー。






同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
そこにパッションはあるのか
茶イダー見参。
里山の春の音はざわわ、ざわわ。
モズは枯れ木で鳴かない
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 そこにパッションはあるのか (2017-06-03 16:58)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 里山の春の音はざわわ、ざわわ。 (2017-04-13 21:48)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)

Posted by 菜園  at 19:00 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
青いイチゴと赤い罠。
    コメント(0)