2016年06月14日

訪れる者たち

コゲラ来た!!!

訪れる者たち

作業 停止
会話 沈黙
動作 ストップモーション。

落ち付け、我らが菜園スタッフ。

ときめきすぎて、いずれ卒倒するよ。



====================
閑話休題!
暴走禁止!

ブルーなベリーは
収穫できそうです。多分ね。


恒例、ブルーベリー狩りの告知でございます。

訪れる者たち

7月上旬~一か月ぐらい?と目安にしておりますが

品種によって、微妙になる時期も異なります。

お問い合わせください。

ランチ+500円でお土産付きの食べ放題です。



ミツバチ、マルハナバチさんたちガンガン受粉していたようですし、
フェイジョア(とある、フルーツ)には

ワルドリ一同(ヒヨ、ムク、カラス」)がわさわさいらしていたようですが

「虫受粉」ならぬ「鳥受粉」もしてくれてたみたいなので
毟られたより生るんでない?と
スタイルだけは暢気に構えてます。

ご近所の農家さんは空砲の銃をスタンバイです。

かくいうワタクシも、鈴(しかも仏具)
リンリンけたたましく揺らしながら収穫しております。

オラオラ 散れ~。



蚊除けと空腹をご持参ください。

お待ちしております。



ps 降水確率って、
一粒降っただけでも
100パーセント降ったこと
だそうな。
じゃ、70パーセントだったら100にしておいた方が確立としてはあたるのでは?
などと、気象庁に老婆心


雨頭痛もちの方々も嘆くことなかれ、昔は「空見」という役職もあったらしいでよ?
頭痛い時には慰めにもなんないんだけどね。
「シャーマン、と呼びたまい!」とぶいぶいいわすと 少しは気楽・・・かも。ですよ。たぶん。


同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
そこにパッションはあるのか
茶イダー見参。
里山の春の音はざわわ、ざわわ。
モズは枯れ木で鳴かない
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 そこにパッションはあるのか (2017-06-03 16:58)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 里山の春の音はざわわ、ざわわ。 (2017-04-13 21:48)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)

Posted by 菜園  at 20:03 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
訪れる者たち
    コメント(0)