2016年10月10日

秋の案件、半覚醒。

お知らせです。
日曜、祝日しか休めない、というお客様の希望が多いため、
不定休の営業を開始することにしました。
他のイベントと重なってしまう場合もございますので、
今まで通り前日までの予約制になりますが、
今後ともよろしくお願いいたします。

え?月一回の「菜園バル」解放希望ですか?
あー・・・タクシーか運転手か、まあ、お帰りの足の確保が・・・。
バス、無くなるの早いですよー。
個人的には ワンドリンクつまみ付って魅力的なんですけど。
秋の案件、半覚醒。
バル 酔芙蓉。
・・・あれ、バルっぽくないな。カラオケとかついてそうだよ。
==================
あー。
秋です。

芋でも焼くか・・・。
秋の案件、半覚醒。


ちょ、待って。
昨日掃いたよね、ここ。
夢でも見てたのか?
ほら、早朝モズの高鳴きの
「きゅあるぐえぎょぎょぉ!」
の声にたたき起こされて、誰にかわからないけれど
「ぶおうっ!ごめんなさい!」
と叫んで目が覚めたからさ。
本当はまだ覚醒してなくて、
きっとこの落ち葉の量は夢だ。

私はまだ夢の中にいる。
ビューティフル・ドリーマー。波のように繰り返す夢の旅路。

掃き掃除で筋肉痛。それも秋・・・。
芋虫採りピンセットで腱鞘炎。それも秋・・・。

そしてもう一人のハンター、バッタ担当。
秋の案件、半覚醒。

バッタに葉牡丹がみんな食べられちゃったよー」
「退治難しいよねえ。カマキリ差し向けようか。」
「可哀想だから、捕まえて茶畑に逃がしてきた!
「100パーセント帰還するわ!!!」


今年の異常気象と長雨で、作物の様子がおかしくて、
オクラピーマン冬瓜茗荷でしのいでます。
レストランとしてどうやってしのぐんだ、それ。
しかも今打ち間違えて
「レストラ案」とか不穏な雰囲気が漂う言語が発明されていたよ。
このザクロは何かに使えないかなぁ。
秋の案件、半覚醒。

「ザクロってどうやって食べるの?」
「いや普通に中の種を食べればいいんじゃないの?」
「どんな感じ?」

「うん、種の味。」がした。

やんわりと、秋ボケしたスタッフ揃ってます。




同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
そこにパッションはあるのか
茶イダー見参。
里山の春の音はざわわ、ざわわ。
モズは枯れ木で鳴かない
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 そこにパッションはあるのか (2017-06-03 16:58)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 里山の春の音はざわわ、ざわわ。 (2017-04-13 21:48)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)

Posted by 菜園  at 14:58 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秋の案件、半覚醒。
    コメント(0)