2008年10月01日

萩の花

   
  夏から一晩で秋に 

  涼しいを通り越して

   ウソ  寒い! 

 まだこれからと思っていた春咲きの花の球根や種を急いで支度しなければ・・・・・ 

  冬野菜の大根 水菜 ブロッコリー

  急に苗が大きくなってきたみたいです。

  庭に秋の花もふえてきました。
 
  大好きな白い萩も秋風になびいています。 

     萩の花

 フジバカマ オミナエシ ワレモコウ シュウメイギク キキョウ  

 秋の花は、韻が美しくしっとりした風情を感じさせます。

 彼岸花も赤だけでなく黄色も

      萩の花



 少しずつ夏の花と入れ替わっていく庭に虫の音が大きくなってきました。
 
 



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
そこにパッションはあるのか
茶イダー見参。
里山の春の音はざわわ、ざわわ。
モズは枯れ木で鳴かない
同じカテゴリー(雑記)の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 そこにパッションはあるのか (2017-06-03 16:58)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 里山の春の音はざわわ、ざわわ。 (2017-04-13 21:48)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)

Posted by 菜園  at 07:40 │Comments(2)雑記

この記事へのコメント
今日ランチをいただきました。
野菜がいっぱい使われてて美味しかったです。
今度は、夫と伺おうと思います。
ご馳走様でした。
Posted by みりー at 2008年10月07日 15:48
ご来店ありがとうございました。
是非次回はご主人と(草ばっかりですが;笑)
のんびりいらしてください。

ゴーヤーやピーマンはそろそろ終わり、
これからは芋類、秋冬の菜物でしょうか?

お待ちしておりますー byみー。
Posted by 菜園菜園 at 2008年10月10日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
萩の花
    コメント(2)