2009年04月16日
ダーク・グリーン・レクイエム
新緑香る4月後半。
オーナー「ねー 見て見て。今日団体さんだから、緑のテーブルクロスにしちゃった。どう?」
はい?えーちょっと待ってね 手が空いてから・・・あーいいんじゃないですか?

まるでレストランみたいだね。
オーナー「・・・・・・・・・・・え?」
ワレ「・・・・・・・・・・(真顔)。」
ぐりーん。ぐりーん。
ついでに箸袋も新緑使用。
春の宵にシコシコ消しゴムハンコ製作。

オーナー「一つしか押してない人と、いっぱい押してある人と差がつくと悪いかしら。」
いや誰も損しないと思うし。
物足りなければお客さんにハンコ渡して押してもらいましょう。
サービス、ハンコ押し放題ってだめですかねえ。駄目ですよねえ。
ぐりーん、ぐりーん。
サツキ戦隊チャバシラン。

なんでそんなに茶柱に対して攻撃的なの?
そりゃあ、この姿ですよ(右手上げて、左手の肘をややまげて「双葉ポーズ」をとりつつ)。
立ってるぜ!って感じで。おら、摘めよ!って風情が。
うぉ紫外線が!って。
あ、でも今日の夕食に少しだけ摘んでくよいそいそと。←負けてるじゃん。
ぐりーん、ぐりーん。
情け容赦なく春は芽吹き。
地三つ葉ん。

知らぬ間に勢力範囲を広げ、こちらであてがったレンガの壁など気にもせず、
通路をふさぐ勢いで。
えいえい。お前なんかお浸しにしちゃえば三分の一だ!
ミントス。

「飾り葉にできそうな可愛い所はずしてね。」
そんな可愛い所ありゃしない。
ぐわぁ 水に入れると屈折率変わってさらに巨大化してるよ。
手加減してくれえー。
そんな中。
裏の農家さんFさん登場。
「食べるかい?」

痛む腰に鞭打って、両手に抱えたる巨大筍。
うっそお、
今から灰汁抜くのぉーー!!
(身内)「わぁい、筍だぁ!」
ふっ・・・喜んでいられるのも今のうちですよ。
水菜地獄のあとの筍地獄・・・・
木の芽和え 筍ご飯 若竹煮 おかか煮 竹皮包み焼き
パルメザンチーズ焼き 筍パスタ・・・・
レパートリー いくつかえても ようは筍。(詠み人知らず)
ぐりーん、ぐりーん。
丘の上には らら 緑がゆれる
緑がもえる
緑が萌え・・・・
「あ、かぶら菜 抜かないと。」
ぐりーん、ぐりーん。
野菜室には らら緑がゆれるー♪
中途半端な らら 素材で埋まーる♪
by (三番以降の歌詞はきつすぎてスルー。「小さな木の実」みたい・・・。
で つい うっかり「草原の中を駆けてゆく」という歌詞を
「草原のパパと駆けてゆく」と聞き間違えた私はやはり黙殺されといたほうがいいですかね。
「草原のパパ」って。ワイルドすぎますか・・・。 みー。
オーナー「ねー 見て見て。今日団体さんだから、緑のテーブルクロスにしちゃった。どう?」
はい?えーちょっと待ってね 手が空いてから・・・あーいいんじゃないですか?
まるでレストランみたいだね。
オーナー「・・・・・・・・・・・え?」
ワレ「・・・・・・・・・・(真顔)。」
ぐりーん。ぐりーん。
ついでに箸袋も新緑使用。
春の宵にシコシコ消しゴムハンコ製作。
オーナー「一つしか押してない人と、いっぱい押してある人と差がつくと悪いかしら。」
いや誰も損しないと思うし。
物足りなければお客さんにハンコ渡して押してもらいましょう。
サービス、ハンコ押し放題ってだめですかねえ。駄目ですよねえ。
ぐりーん、ぐりーん。
サツキ戦隊チャバシラン。
なんでそんなに茶柱に対して攻撃的なの?
そりゃあ、この姿ですよ(右手上げて、左手の肘をややまげて「双葉ポーズ」をとりつつ)。
立ってるぜ!って感じで。おら、摘めよ!って風情が。
うぉ紫外線が!って。
あ、でも今日の夕食に少しだけ摘んでくよいそいそと。←負けてるじゃん。
ぐりーん、ぐりーん。
情け容赦なく春は芽吹き。
地三つ葉ん。
知らぬ間に勢力範囲を広げ、こちらであてがったレンガの壁など気にもせず、
通路をふさぐ勢いで。
えいえい。お前なんかお浸しにしちゃえば三分の一だ!
ミントス。
「飾り葉にできそうな可愛い所はずしてね。」
そんな可愛い所ありゃしない。
ぐわぁ 水に入れると屈折率変わってさらに巨大化してるよ。
手加減してくれえー。
そんな中。
裏の農家さんFさん登場。
「食べるかい?」
痛む腰に鞭打って、両手に抱えたる巨大筍。
うっそお、
今から灰汁抜くのぉーー!!
(身内)「わぁい、筍だぁ!」
ふっ・・・喜んでいられるのも今のうちですよ。
水菜地獄のあとの筍地獄・・・・
木の芽和え 筍ご飯 若竹煮 おかか煮 竹皮包み焼き
パルメザンチーズ焼き 筍パスタ・・・・
レパートリー いくつかえても ようは筍。(詠み人知らず)
ぐりーん、ぐりーん。
丘の上には らら 緑がゆれる
緑がもえる
緑が萌え・・・・
「あ、かぶら菜 抜かないと。」
ぐりーん、ぐりーん。
野菜室には らら緑がゆれるー♪
中途半端な らら 素材で埋まーる♪
by (三番以降の歌詞はきつすぎてスルー。「小さな木の実」みたい・・・。
で つい うっかり「草原の中を駆けてゆく」という歌詞を
「草原のパパと駆けてゆく」と聞き間違えた私はやはり黙殺されといたほうがいいですかね。
「草原のパパ」って。ワイルドすぎますか・・・。 みー。
昨日ランチで女性3人で伺った者です。
「味噌は離れた場所同志の方が、相性が良い」という話で、喜んでたのが私です。
お食事の話。お皿の上のお野菜やハーブ達が本当に鮮やかで綺麗。サラダは、頂いた後にチューリップ模様がお皿に描かれていて、お皿でも春を感じ。そして、お味も美味しくて。ハーブティーも、摘んできて淹れて下さって香りが良くて。
お土産にいただいたハーブは、お風呂で楽しみ。お茶天ぷらやユキノシタ天ぷらは初めての味で。カモミールはお茶で飲み。
お食事はもちろん、花々や新緑にも、鳥の鳴き声にも、お土産にも満足して帰ってきました。ありがとうございました。
ウチでも最近たけのこ料理が食卓にならぶようになりました。
こないだ煮物とてんぷらをいただいたので早くたけのこごはんしてくれないかな~と楽しみに待ってます。
そろそろお茶の季節ですか?
摘みたての新茶飲んでみたいな~。
オススメのがあったら教えてくださいね。
先日はご来店いただき、ありがとうございました。
お茶、ユキノシタてんぷら、さっそく作って頂いて嬉しいです!
これでお客様にも自信を持って出せるって物です←自信ないんかい。
次回はだんな様にも作ってあげられるといいですね。
ハーブのお風呂もさっそく入られたそうで!
リラックスできましたでしょうか?
私は最近スルガエレガントの皮とか入れてます・・・。
お料理談義、私が教えてほしいぐらいです。
耳ダンボにしてます。
またのご来店、お待ちしておりますねー。
>おけっちさん
>筍
今日は「焼き野菜」だよと 新たまねぎとか春人参とかにまざって
今日も筍登場です。筍怖い。まだあるまだくる次々来る。
>新茶
手前味噌でよろしければお送りしましょうか(笑
>おススメ
うーん 「どこのお茶」とか「茶ソムリエ」とかよくわかんないんで
今の時期限定なら、どこのお茶でも
飲み終わった茶殻で「お茶の佃煮」とか
「茹で小豆かけてデザート」とか・・・・
日頃いいかげんなのに、この時期だけは
温度とか気にしちゃう茶所人間。 by みー。