2007年09月03日

マクワリズム

チーコリーのはーなーがーさーいてーいるー
マクワリズム
秋にだけ咲く、はかなげな一日花。味もいいけど花も涼しげ。

うーこんーのはーなーもーさーいてーいるー
マクワリズム
こちらは真逆に「採ったら採りっぱなし」花ウコン。
食用根っこつながり。(通常売られているチコリは地下茎の部分だそうです。
春には上手く丸まってくれると・・・いいのですがさてさて)

さんはい!マクワリズム!
マクワリズム
マクワウリ。メロンよりも甘みが少なくてさっぱりしてます。
何か美味しい食べ方ないかなぁ。

合唱団。
マクワリズム
富士宮の農家さんからの頂き物。
瓢箪に見えますが、カボチャです。

可愛いのでしばらく展示。味はまだしらない・・・。

本日の「やたら個人的びっくりニュース」。

1:冬瓜の「毛」は 刺さる。かなりしつこい。

2:仕入れリュックの上でチャバネセセリ(蝶)のカップルが睦みあってました(かなり上品な言い回し)。

自宅についても まだいちゃついてました・・・・時速50キロの吹きさらし、
気にしない二人の世界だったんだね、君たち・・・。   by(み)


同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
茶イダー見参。
モズは枯れ木で鳴かない
包丁入れるにも勇気がいる。
住所が「北」
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)
 包丁入れるにも勇気がいる。 (2017-02-23 19:28)
 住所が「北」 (2017-01-26 11:31)

Posted by 菜園  at 21:54 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
マクワリズム
    コメント(0)