2007年09月26日
実も五倍だったらちょっと怖い。
駐車場から入るアプローチの足元。たった一株。

花と葉の形はどう見ても「オクラ」なんですが
サイズは5倍近くあります(子供の頭くらい)。
一日花のはずのオクラ、これで三日以上
ばかでかい頭を微風にぶん回しています。ぐわーん、ぐわーんっって。
育てた覚えのない子。
オーナー(花大臣)に聞いても「何これ??」♪
オーナー主人(畑奉行)に聞いても「そんなのあったか??」♪
どなたかご存知でしたら教えてください。
(今のところ蕾と花だけで「実」はつけていません。
うちのオクラでもそういう事あったよーという方でも是非)。
本日の作物。

オクラに「絡み付いて」一個だけなってる「デブキュウリ」。
・・・育つ気あるのかなぁ。(なんとなく収穫できない小心者)
本日の中世風景。

作品名「王女様と下僕たち」
byみ。

花と葉の形はどう見ても「オクラ」なんですが
サイズは5倍近くあります(子供の頭くらい)。
一日花のはずのオクラ、これで三日以上
ばかでかい頭を微風にぶん回しています。ぐわーん、ぐわーんっって。
育てた覚えのない子。
オーナー(花大臣)に聞いても「何これ??」♪
オーナー主人(畑奉行)に聞いても「そんなのあったか??」♪
どなたかご存知でしたら教えてください。
(今のところ蕾と花だけで「実」はつけていません。
うちのオクラでもそういう事あったよーという方でも是非)。
本日の作物。

オクラに「絡み付いて」一個だけなってる「デブキュウリ」。
・・・育つ気あるのかなぁ。(なんとなく収穫できない小心者)
本日の中世風景。

作品名「王女様と下僕たち」
byみ。