2007年12月18日

うなじ。

いらっしゃいませ。

「あのー予約した 芽キャベツ ですけど。」

お待ちしておりました。今日はどうなさいますか?

「けっこう短めにカットしてほしいんですけど」

どういった雰囲気にいたしましょうか。

「ええっと・・・じゃぁ

         わさび風に」

うなじ。

うなじ。
「ああ、さっぱりした。」


葉っぱに栄養を採られないように、芽キャベツの葉落としです。
その姿たるや、

集団化したリトル・ショップ・オブ・ホラーズです。

say,ah-!!!

 すいませんまた懐かしいネタで・・・コーマン版、誰か譲ってください・・・

切っている私が一番さっぱりしたんですが。ここで一句。コホン。

     「芽キャベツの頭を刈りて 我が髪を

      三月も切らぬ事に気がつき・・・ 」 

呆然と畑で北風にふかれながら。35歳の冬。byみ


同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
茶イダー見参。
モズは枯れ木で鳴かない
包丁入れるにも勇気がいる。
住所が「北」
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)
 包丁入れるにも勇気がいる。 (2017-02-23 19:28)
 住所が「北」 (2017-01-26 11:31)

Posted by 菜園  at 19:18 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うなじ。
    コメント(0)