2010年08月20日

世界の片隅で、愛をささやく。

お坊さんの都合により、新盆予定が旧盆になって
二度もお盆を迎えたり。

迎え火をしたのはいいけど 送り火の日を間違えたり。

うちのご先祖様たちは想像するだに大混乱。


世界の片隅で、愛をささやく。
(足早くお帰りになります)


「あれ?先月 帰ったと思ったけど・・・。」

「遊びに行ったのはいいんだけど、帰り道がよく判らなくって・・・。」

いやさー すいませんね

呑気な子孫を持つ気苦労。けんのんけんのん。

=========
当店の夏のアイドル。世界の片隅で、愛をささやく。

昔なつかし、オジギソウ。

別名「ねむの木」の愛称にたがわず


暗くなると寝ます(葉を閉じる)。

じゃあ、明け方とかどっちなんだヨイ、と思って
日の出ごろに見てみたら、
半分葉を開いて、半分閉じてました。
当たり前といえば当たり前なんですが。
見るほうも見るほうですが。

「ううー おは おはようーうー。」

う、寝ぼけてやがる。

うう、可愛いじゃないか

ささ 触りたい いい 苛めたい


つん。


「あぅ。」


つんつん。


「やめたやめて。」


つんつんつん。


「くすんくすん 何するんだようー。」



いかん 自分 何をオジギソウ相手に

「勝った気分」になってるんだ。

ついうっかり 新しい自分に目覚めちゃうところだったぜ!


そう 悪いのは君だ
この添い寝してやりたい
抱きしめてやりたい衝動を
君は壊れそうな繊細さを武器にしているのだ。

ちなみに
「暑つすぎても寝る」
「寒いのも嫌い」
「雨にも寝ちゃう」


おお そうだよ 君と僕とは本当は似たもの同士なんだ!



どこで壊れたの オー フレンド。
=========
戒めシリーズ。
=========
今年の成績優秀ランキングに食い込むであろう
オクラさん。

世界の片隅で、愛をささやく。

採り損ねた翌日には。

昨日の「己のウカツ」を攻め立てるような
超巨大オクラに成長されてやがります。

「へへへ、君の 見落とし、見・落・と・し」

うきぃー!!!
お前ぐらいなら刻めば食えるわ!


もちろん ゴーヤーも控えてます(取り損なえば弾けて虫の餌に)。


夏ですねえ。
ウコンの花も咲いてます。
いいですねえ 花持ちいいし、散らないし~。
世界の片隅で、愛をささやく。

オーナー「琵琶ジュースが残り少ないから、
紫蘇ジュース作ろうかなと思うんだけど、

どこの家でも作ってるかなぁ。」

・・・・い、いや

どこの家でもウコンが咲いてるわけでないのと一緒かと・・・。


PS:なつなつなつなつここなっつ。
   畑で蒸発した各種「収穫者(愛しの姪っ子命名)成分(汗)」は
   一通り収穫物が吸い込んでいるようですよ。ゆでるときに塩分控えたほうがいいかも。


同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
そこにパッションはあるのか
茶イダー見参。
里山の春の音はざわわ、ざわわ。
モズは枯れ木で鳴かない
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 そこにパッションはあるのか (2017-06-03 16:58)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 里山の春の音はざわわ、ざわわ。 (2017-04-13 21:48)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)

Posted by 菜園  at 22:42 │Comments(2)

この記事へのコメント
こんばんはー。

おじぎそうかわゆすですよー!

うーさわりたひwww

そういえばでかくなったオクラってなかのあの種(?)もでかくなってあれ噛むとめちゃ渋いですね。
Posted by おけっち at 2010年08月21日 01:11
>おけさん
いやー 触らせてあげたい(笑

かなり「早寝」な子なので
ディナーのお客さんにはお目見えできないことが
欠点ですねー。

S欲そそります(ニヤリ)

>でかくなったオクラ
種が渋い?感じたことないなぁ・・・・?
周りが硬くなっちゃうとだめだけど、なんでかな?
Posted by 菜園菜園 at 2010年08月21日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
世界の片隅で、愛をささやく。
    コメント(2)