2011年04月01日

つんつんぼうず かんかんぼうず

東北地方太平洋沖地震で犠牲となられた方々に
謹んで哀悼の意を表します。
また、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上 げます。

やれることやるだけ!がんばるのす!


あ 静岡市 青葉公園で4・2、3日に
チャリティー・マッサージしてるようですよ。

いいなぁ 「癒されて募金」

いろんなセラピストさんが来てくれるみたいなので
「ヒーリングはしご」も夢ではない。

つか私が行きますよ。
行かせてくださいよ。

肩こり首こり腰痛腱鞘炎むくみ偏頭痛その他、
一体に集約して取り揃えてます

揉みがいありますぜ~(・・・うっとおしいだろうなぁ)

========

さーて、春冷えの中、また今年も出てきましたよ土筆

つんつんぼうず かんかんぼうず

恒例の「ハカマ取り」で今年も爪黒いです。

「春のトレンドなんだよ!

きき手の親指の爪の中を先端だけ黒くするのが!

ツクシブラックっていうんだよ!」




父「お前も山菜採り好きか~ おばあちゃんも好きだったぞ

これは これは血だな!宿命だな!



山菜取りって 
遺伝するんすかっ!!??


数年前からの「シマ」に探しに行けば
なんだか 川が荒れていて しょんぼりicon15

icon15

仕方ないので上流に遠征。


新たな「シマ」発見!


どこまでもーはてーしなくー♪ 


つんつんぼうず かんかんぼうず

なるたけ
車が来ないところ

散歩が少なそうなところ

衛生面とかより単純になんだか恥ずかしくて

面倒くさいから。


「何摘んでるんですか」
「つくしです」
「どうやって食べるんですか」
「佃煮が美味しいかなぁ・・・」

「つくし摘んでるんですか どうやって食べるんですか」
「佃煮かなぁ」

「何ですか」
「つくしです」
「どうやって」
「佃煮です」

「何摘んでるんですか」


「つくだに 摘んでるんです」


「なにをして」


「つくだぬす」

つんつんぼうず かんかんぼうず

↑これが
妖怪「つくだぬす」

さらに訛って
「つくだにゅす」とか言っちゃってもー。

============

倉庫もリニューアル。

つんつんぼうず かんかんぼうず


でもね。

設計図は別の形の倉庫の設計図で

輸入物だとはいえ すべて英語で(誰も読めない)

完成図すらない状態で

70代男性と60代女性と40代女性で

作るものじゃないと思います。



「でも 出来たじゃないか」

できぬんっ。←設計図を見たときの微妙な返事。

===========
新しい携帯で デコメール送ってみました。

どきどき。

件名。初デコメール送ります。


見て、このすばらしいデコっぷりっ

つんつんぼうず かんかんぼうず

デッコポーン。

RE::で 君は フェイスブックとかツイッターとか分かったのか。


わっかりまぬーんっicon06


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
そこにパッションはあるのか
茶イダー見参。
里山の春の音はざわわ、ざわわ。
モズは枯れ木で鳴かない
同じカテゴリー(雑記)の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 そこにパッションはあるのか (2017-06-03 16:58)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 里山の春の音はざわわ、ざわわ。 (2017-04-13 21:48)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)

Posted by 菜園  at 18:59 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
つんつんぼうず かんかんぼうず
    コメント(0)