2012年12月09日

あんな仲そんな仲

冬支度まっさかり。


北風ぴーぷー 

虫採りと草むしりとどっちやってほしい?

どっち?って言ってますよ

鼻が あうあう 言ってますから 
作業には制限時間ってものが。あう。

生えた端から虫と オイラに食われる新芽さんたちの寒々しい風景。
あんな仲そんな仲
どっちに食われるかは草たちにはたいした問題じゃない


冬支度。

スタッフ全員 マイ腰カゴ手に入れたとか(プロ使用の工具入れは優れものです)

蚤の市の刃物屋さんのじいちゃんから買った
マイ剪定バサミ マイ草刈鎌

「錆びたら研いでやる。

儂に会いたくなったら 
第一週目にここに来い


ちょっとした レアキャラです・・・。

腰カゴには マイ虫取り用ピンセットとか 殺虫剤とか
何でも入ります。

そろそろ 強面のサンタさんから 
マイ鍬
(クワ)とか送られてきそうです。


煙突があったら塞いでおきたいです。



そんな心象風景を玉ねぎに代弁してもらいました。
あんな仲そんな仲


もう どうにでもしてください。
(先月からもう一月、温かい目で見守ってみました。無意味な根競べです。)

今年は去年の反省を踏まえて
温室を作ってみました。


あんな仲そんな仲
(フォークソング的 もしくは70年代洋楽の翻訳的なイントネーションで↓)

君との約束を 守れなかったのは♪ 
温室を組み立てていたから

北風に説明書をたなびかせながら 打った君へのメール

午後には終わるかもって その時には思っていたんだ

畑に来てみたら 設置場所のスペース確保から始まって
泥の中からは 根っこ 根っこも生え放題 

シャベルじゃ無理だよ 鍬を貸してよ

霜が降りる前に ああ 霜が降りる前に

三人がかりで蔦ごと棚卸しするパッションフルーツ 
あんな仲そんな仲
初日からジャングル化する風景 

うっかり落ちた一粒でも拾って追熟させようと

霜が降りる前に 霜が降りる前に

ああ もう本当は降りてきてるんだけど

寒さに弱そうな子達はとりあえず突っ込んじゃえばいいさ

ええ? 毎日 取り出す鉢もありなんですか 

重たい鉢には植え替えないでください お願い もう腕が首が


ところで そこの見知らぬ猫君

入り口探すのやめてくれ


君たちのための温室じゃないんだよ・・・。


by 野良と威嚇しあう仲。 菜園みー。


同じカテゴリー()の記事画像
充実しすぎる方々。
眼から胡瓜がこぼれる。
そこにパッションはあるのか
茶イダー見参。
里山の春の音はざわわ、ざわわ。
モズは枯れ木で鳴かない
同じカテゴリー()の記事
 充実しすぎる方々。 (2017-09-16 23:22)
 眼から胡瓜がこぼれる。 (2017-07-28 11:25)
 そこにパッションはあるのか (2017-06-03 16:58)
 茶イダー見参。 (2017-04-29 20:16)
 里山の春の音はざわわ、ざわわ。 (2017-04-13 21:48)
 モズは枯れ木で鳴かない (2017-03-19 21:14)

Posted by 菜園  at 21:22 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あんな仲そんな仲
    コメント(0)