2007年09月17日
天空の・・・
新生姜を掘ってみました。

おほー。育ってる育ってる。
さっそく合わせ味噌を作ってかじる。
おほー。辛い辛い旨い辛いー。
地上部分が長すぎて、何だか切るのがもったいない。
下から見たら、何かを連想しました。

ちきゅうーはまーわーるー
きーみーをのーせーてー

「パ○ー!」
「シー○ァァァ!」
・・・ラ○ュタ。byみ。
お気に入り、リンク増えました。
タイ古式マッサージ、ヨガスクール「VIHARATI 」さん
ビーズ、雑貨の販売と教室「クレール・ビジュ」さん
おほー。育ってる育ってる。
さっそく合わせ味噌を作ってかじる。
おほー。辛い辛い旨い辛いー。
地上部分が長すぎて、何だか切るのがもったいない。
下から見たら、何かを連想しました。

ちきゅうーはまーわーるー
きーみーをのーせーてー
「パ○ー!」
「シー○ァァァ!」
・・・ラ○ュタ。byみ。
お気に入り、リンク増えました。
タイ古式マッサージ、ヨガスクール「VIHARATI 」さん
ビーズ、雑貨の販売と教室「クレール・ビジュ」さん
2007年09月10日
野菜の花
今日の献立になんの野菜を使おう
はさみとかごを手に、日差しの強い畑に立つと
澄んだ色をしたオクラの花が目につきます。
午前中だけ咲く一日花ですが、この季節、畑を彩ってくれます。
3センチくらいの小さな花ですが、おどろくほどりっぱなゴーヤになって
毎日何本も実ってくれます
ゴーヤのサラダ にがくない おいしいと好評です
2007年09月03日
マクワリズム
チーコリーのはーなーがーさーいてーいるー

秋にだけ咲く、はかなげな一日花。味もいいけど花も涼しげ。
うーこんーのはーなーもーさーいてーいるー

こちらは真逆に「採ったら採りっぱなし」花ウコン。
食用根っこつながり。(通常売られているチコリは地下茎の部分だそうです。
春には上手く丸まってくれると・・・いいのですがさてさて)
さんはい!マクワリズム!

マクワウリ。メロンよりも甘みが少なくてさっぱりしてます。
何か美味しい食べ方ないかなぁ。
合唱団。

富士宮の農家さんからの頂き物。
瓢箪に見えますが、カボチャです。
可愛いのでしばらく展示。味はまだしらない・・・。
本日の「やたら個人的びっくりニュース」。
1:冬瓜の「毛」は 刺さる。かなりしつこい。
2:仕入れリュックの上でチャバネセセリ(蝶)のカップルが睦みあってました(かなり上品な言い回し)。
自宅についても まだいちゃついてました・・・・時速50キロの吹きさらし、
気にしない二人の世界だったんだね、君たち・・・。 by(み)

秋にだけ咲く、はかなげな一日花。味もいいけど花も涼しげ。
うーこんーのはーなーもーさーいてーいるー

こちらは真逆に「採ったら採りっぱなし」花ウコン。
食用根っこつながり。(通常売られているチコリは地下茎の部分だそうです。
春には上手く丸まってくれると・・・いいのですがさてさて)
さんはい!マクワリズム!

マクワウリ。メロンよりも甘みが少なくてさっぱりしてます。
何か美味しい食べ方ないかなぁ。
合唱団。

富士宮の農家さんからの頂き物。
瓢箪に見えますが、カボチャです。
可愛いのでしばらく展示。味はまだしらない・・・。
本日の「やたら個人的びっくりニュース」。
1:冬瓜の「毛」は 刺さる。かなりしつこい。
2:仕入れリュックの上でチャバネセセリ(蝶)のカップルが睦みあってました(かなり上品な言い回し)。
自宅についても まだいちゃついてました・・・・時速50キロの吹きさらし、
気にしない二人の世界だったんだね、君たち・・・。 by(み)
2007年08月30日
つやつやいぼいぼ
ゴーヤーが「せーの!!」といった勢いで育っています。
当社比、カボチャ比較にして、1メーター30センチ。

もちろん嘘です。カボチャが失敗作で15センチぐらいです。
ちなみに「レイシー」という言い方っていいですね。ひらがなで「れいしー」。何だか可愛い。

わらわらわら。
一日五、六本とれるので、サラダにつかえない不細工君達は「ゴーヤー味噌」にする事に。
ごはんにかけると不思議と箸の止まらない一品になるよう。 うし!←小さくガッツポーズ。
これは食事中、偶然近くの席に居た方が、
「うちのばあちゃん、よくゴーヤー、味噌で煮てたなぁ」
の一言がヒントのもの。
皆様盛大に呟いてください。 by(み)
当社比、カボチャ比較にして、1メーター30センチ。
もちろん嘘です。カボチャが失敗作で15センチぐらいです。
ちなみに「レイシー」という言い方っていいですね。ひらがなで「れいしー」。何だか可愛い。
わらわらわら。
一日五、六本とれるので、サラダにつかえない不細工君達は「ゴーヤー味噌」にする事に。
ごはんにかけると不思議と箸の止まらない一品になるよう。 うし!←小さくガッツポーズ。
これは食事中、偶然近くの席に居た方が、
「うちのばあちゃん、よくゴーヤー、味噌で煮てたなぁ」
の一言がヒントのもの。
皆様盛大に呟いてください。 by(み)
2007年08月28日
頑張っています
ミニトマトがそろそろ終わりそう
毎日収穫しながら、役得、口の中にポイ。
トマトの青臭いにおいと一緒に、清涼感、暑さもちょっぴり
忘れさせてくれます。

もう少し頑張って実をつけてね。
今日は枝付きでそのまま、オードブルに添えてみよう

今年は虫除けにそばに植えたマリーゴールドが効果があったかも?
毎日収穫しながら、役得、口の中にポイ。
トマトの青臭いにおいと一緒に、清涼感、暑さもちょっぴり
忘れさせてくれます。
もう少し頑張って実をつけてね。
今日は枝付きでそのまま、オードブルに添えてみよう
今年は虫除けにそばに植えたマリーゴールドが効果があったかも?
2007年08月24日
成長
暑い日が続いて、庭の花も疲れてしまっているのもあるけてど、
とうもろこしは、日増しに大きく幹も太くなってきました。

焼け付くような日差しが続いていますが、とうもろこしは相変わらず元気。
だいぶ実が大きくなって、ひげもいい色。

いよいよ固く膨らんだ実を、初取り、
ぎっしり実が付いていますように!
採りたてをゆがいて、塩をかけて、ああ 甘い・・・・
今日の添えに、食べてもらおう
とうもろこしは、日増しに大きく幹も太くなってきました。
焼け付くような日差しが続いていますが、とうもろこしは相変わらず元気。
だいぶ実が大きくなって、ひげもいい色。
いよいよ固く膨らんだ実を、初取り、
ぎっしり実が付いていますように!
採りたてをゆがいて、塩をかけて、ああ 甘い・・・・
今日の添えに、食べてもらおう
2007年08月22日
恵みの雨と
今日は猛暑日!
キュウリを握り締めて畑で倒れるわけにいかないので水撒きは夕方に。
(まじめにやると一時間ぐらいかかる・・・いっそ水着でやりたいくらいだけど、
きっとおそらくは 蚊のみなさんのメインディッシュになることうけあい)
オクラを収穫していたら、遠くに雷の音。
やややっ
急いで収穫して、バイクにまたがると、帰宅直後にすっごい夕立!
やったぁぁ~~←基本怠け者です。
こちら本日の収穫の一部

オクラは一日採り損ねがあるとえらい事になります。
当社比。

どーん。君はミニキュウリかい??
硬くて美味しくなくなるので、このオクラは自分の夕食にします・・・。
長いから「おくらそうめん」にしようっと。←「オクラ入りそうめん」ではないマイブーム。
毎日「オクラとゴーヤーとキュウリ責め」にあっている可哀想な家人には
スープか漬物か酢の物かサブジか・・・と思っていたら外食だそうです。
逃げたな??? by(み) » 続きを読む
キュウリを握り締めて畑で倒れるわけにいかないので水撒きは夕方に。
(まじめにやると一時間ぐらいかかる・・・いっそ水着でやりたいくらいだけど、
きっとおそらくは 蚊のみなさんのメインディッシュになることうけあい)
オクラを収穫していたら、遠くに雷の音。
やややっ
急いで収穫して、バイクにまたがると、帰宅直後にすっごい夕立!
やったぁぁ~~←基本怠け者です。
こちら本日の収穫の一部
オクラは一日採り損ねがあるとえらい事になります。
当社比。
どーん。君はミニキュウリかい??
硬くて美味しくなくなるので、このオクラは自分の夕食にします・・・。
長いから「おくらそうめん」にしようっと。←「オクラ入りそうめん」ではないマイブーム。
毎日「オクラとゴーヤーとキュウリ責め」にあっている可哀想な家人には
スープか漬物か酢の物かサブジか・・・と思っていたら外食だそうです。
逃げたな??? by(み) » 続きを読む